fsラボ ITスクール

パソコン初心者から専門職まで


fsラボ ITスクールは、現役のプログラマーがマンツーマンで教える教室です。

IT技術を学ぶ時、複雑な操作や抽象的な用語の多さに直面して心が折れた経験をお持ちの方は多いと思います。
ゴールまでの道筋が見えず、分からない状態が続くのは、とても大きなストレスとなります。

とはいえ、IT技術はとても論理的に設計されています。
覚える量が多すぎて辟易してしまう事もありますが、設計に込められた発想や仕組みを理解すれば、それまでの鬱屈が嘘のように楽に使いこなせるようになります。

当教室では、動作原理をイメージできるように丁寧に説明しながら、ひとつひとつの課題をクリアしていきます。

私は、パソコンやOfficeの基本操作も覚束ないような超初心者の状態から、独学でベンダー資格を取ってIT業界に飛び込みました。
そのまま専門職のチームに加わり、何が分からないのかも説明できないような状況から、四苦八苦して技術を身に付けてきました。
そうした経験が役に立ち、後年では新しい技術の開拓や社員教育を一任されるようになりました。

プログラミングはもちろんの事、Excelの使い方やタイピング等、パソコンの基本操作に至るまで、コンピュータに関するお悩みがあれば何でもご相談下さい。
1人だと勉強が続かない、という方もご安心下さい。
必ずできるようになります。

あなたが壁を乗り越えて、やりたい事を叶えられるようになるまでサポートします。

スクールの特徴


1対1の指導


1対多の集団授業だと、[講師]→[受講生]という一方通行な進行になる事が多いです。
理解度や前提知識は1人1人大きく異なる上に、あまり何度も質問しづらい空気がどうしても存在するので、脱落する可能性がどうしても高くなります。

当スクールは、必ず1対1で教えます。
他の生徒がいないので、質問し放題です。
同じ事を何度聞いても構いません。
理解が難しいと思われる箇所は言葉を変えたり実演しながら、理解できるまで教え続けます。

とにかく分かりやすい


初心者の方にとって参考書やネット上の解説はポイントを把握しづらいものが多く、「一体この知識が何に繋がるの?」というもやもやが消えない状態で頭に詰め込む事になってしまいがちです。
また、質問する事が全くできないため、一度つまづいてしまうとどうにもならなくなってしまいます。

当スクールでは、最初に覚えるべき知識を厳選した上で、全て平易な言葉で丁寧に説明します。
1対1で、理解度を常に確認しながら適切なペース配分で進めるので、疑問点を残す事なく確実に習得できます。

講師は現役のエンジニア


講師は、法人向けソフトウェアメーカーでモバイルアプリの開発責任者を勤めておりました。
Excel等の基本から最新のAI活用まで、幅広い知見がありますので、個々の状況やご希望に沿った指導が可能です。

忘れる前にその場で演習


当校では、授業と演習を1セットで行います。
独学では分かりづらい事を授業で理解したら、忘れる前に手を使って感覚に落とし込むことで、ストレス無く効率的に覚える事ができます。
授業が終わったら即座にアウトプット(←とても重要です)する事で、確実に使える知識として身につきます。

オーダーメイドのカリキュラム


1対1の個人指導ですので、受講者様のご事情や目標、技術レベルに沿ったカリキュラムを作る事ができます。
もちろん、ご予算に応じてレッスン回数と宿題を増減して調節する、といった事も可能です。

講師プロフィール


20代の頃は英文翻訳家をしていましたが、将来性を悲観してIT業界へ飛び込みました。
エンジニアになった当初は、所謂インフラエンジニアとしてネットワークやサーバーの構築に携わる事が多かったです。
当時のIT業界はかなりブラックで、とんでもない仕事量でした。
早く片づけてさっさと帰りたい一心でプログラミングを勉強し、自動化ツールをちょこちょこ作っているうちに、プログラミングの面白さに目覚めました。
その後、法人向けソフトウェアメーカーのSE兼プログラマーとなりました。
やがて、モバイルアプリの開発責任者となり、製品の設計から実際のコーディングまで全てのフェーズに携わるようになりました。
新人研修やユーザー教育を担当した経験も豊富で、専門用語に頼らずに分かりやすい言葉を用いた説明を心がけております。

レッスン方法


※Windows PCを使用します


テーマ別の講座と単発レッスンを用意しております。
目的に応じてご相談またはお申込み下さい。

レッスンは1回につき90分です。

[授業]

[演習]

[解説]

これが1レッスンの基本的なサイクルです。
最初にマンツーマンの講義を行い、その後に演習課題をこなして頂きます。
演習後、課題の解説や復習課題の提案等のフォローアップを行います。
忘れる前にその場でアウトプットと再インプットを繰り返す事で、楽に身につけることができます。

レッスンの頻度ですが、週1回程度が挫折せずに長続きし易いペースかな、と想定していますが、もちろん隔週でも月1でも、或いは週2日以上の受講でも可能です。
水曜日~日曜日の10:00~22:00まで開校しております。
テーマ別の講座と単発レッスンも、1回毎にご都合の良い日時をご予約可能です。
ご自身の目標やスケジュールに合わせてご予約頂ければと思います。

お問合せから受講までの流れ


[こちらのフォームよりお申込み・お問い合わせ]

[説明会の日程調整]

[説明会にて、まずはスクールについてご説明]

[説明会にて、お客様の目標や習得されたい技術についてヒアリング]

[説明会後、必要となる勉強内容と学習ルートを精査し、レッスンカリキュラムを作成]

[レッスンカリキュラムのご提案]

[受講頂ける場合は、お申込み]

[初回レッスンの日程調整]

[レッスンスタート]

上記のような流れになります。
現在どのような状況で何を習得したいかをカウンセリングした上で、レッスン内容やスケジュールをご一緒に設定して行きます。
もちろん、スケジュールだけではなくご予算も考慮した上で、無理なく最短で目標に到達する為のレッスンを提案させて頂きます。
ひと通りお話しした上で「これならやって行けそうだ」という手応えを感じて頂けたら、正式にお申し込み下さい。
強引な勧誘は一切しませんので、ご安心下さい。笑

スクールの場所

〒176-0012

東京都練馬区豊玉北5丁目23-15 竹内ビル602

西武池袋線/都営大江戸線「練馬駅」より徒歩4分

新着情報

2025/4/15

ホームページを作り直しました。

2024/11/13

おすすめのプログラミングスクール特集に当スクールが掲載されました。

2023/7/22

教室を東久留米市から練馬区へ移転しました。

2023/11/11

ホームページを公開しました。

© 2025 fs lab All rights reserved.